12月25日 年末年始のご案内
平素は、格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
12月29日(火)~1月4日(月)は休業とさせていただきます。
この期間にお問い合わせいただいた場合、1月5日以降に順次対応させていただきます。
なお、緊急の用件は担当営業にご連絡ください。
来年も引き続き、よろしくお願い致します。
6月1日 コロナウィルスへの対応
すでに緊急事態宣言は解除されましたが、第2波、第3波の可能性も考えられることから、以前からの対策を引き続き実施します。全体会議は今月も見送ります。
5月7日 緊急事態宣言の延長を受けて
緊急事態宣言の延長を受けて、以前よりお知らせしている対策を5月末まで延長します。また、全社員が集まる全体会議も今月の開催を見送ります。
4月7日 緊急事態宣言を受けて
緊急事態宣言を受けて、再度、弊社の追加対策をお知らせします。
ご理解、ご協力をいただきますよう、お願い申し上げます。
〈お客様訪問〉
原則として禁止します。なお、急を要する場合等、理由あって訪問する場合は3月31日に掲載した”【追加】コロナウィルスに対する対策について”に準じます。
〈お客様の来訪〉
不要不急な場合を除き、ご遠慮いただきます。
〈在宅勤務〉
基本的に在宅勤務にて、業務を行います。お客様先常駐で業務を行っている社員については、常駐先に準じます。
〈社内イベント〉
毎月開催している、全社員が集まる全体会議は先月に続き、4月も開催を見送ります。
3月31日 【追加】コロナウィルスに対する対策について
3月13日に”コロナウィルスに対する対策について”を公表しましたが、その後、1都3県の知事からさらなるコロナウィルス対策が次々と発表されています。それらを受けて、あらためて弊社の方針、追加対策をお知らせします。
ご理解、ご協力をいただきますよう、お願い申し上げます。
〈お客様訪問時〉
お客様及び弊社の健康と安全に配慮し、可能な限りマスクを着用させていただきます。お客様側でアルコール消毒等の注意事項、遵守事項がある場合はそれに従います。また、訪問前には検温し、面会中は適切な距離を取るよう配慮します。なお、お客様先常駐作業については、常駐先に従うものとします。
〈セミナー等のイベント〉
当面、イベントは自粛します。
〈その他〉
弊社は取締役、社員間でITツールにより、密なコミュニケーションを図り、お客様及び常駐先の状況、各社員の健康状態を共有します。
3月13日 コロナウィルスに対する対策について
世界各地で感染が拡大するコロナウィルスについて、WHO(世界保健機関)はパンデミックであるとの認識を示しました。これを受けて、弊社の方針、対策をお知らせします。なお、基本的に業務は通常通り行うものとします。
・不要不急の外出を控える
・公私を問わず、人が集まるイベント等への参加を控える
・手洗い、うがいはもちろん、適宜休息をとる
その他、お客様の方針を踏まえ、必要な対策を適宜実施してまいります。
なお、上記に従い、毎月実施している”全体会議”は3月の開催を見送ることにしました。
万が一、発熱があった場合、コロナウィルスに関する公的相談窓口に連絡、相談し、その指示に従うものとします。出社については公的相談窓口、お客様と連絡を取りながら、慎重に判断します。
2月17日 全体会議を開催しました
2月14日(金)に全体会議を開催しました。
今回は残念ながら現場の都合で2名欠席でしたが、決算が確定したこともあり、前期の業績報告、今期の事業計画を全員で共有しました。
そして、その後はモチお食事。
今回はお寿司屋さんで刺身やお寿司をつまみながら、ビール、焼酎、サワー、日本酒等をおいしくいただきました。
1月13日 初詣に行ってきました
1月11日(土)に恒例の初詣に行ってきました。そして、その後は肉バルで肉三昧の新年会。鶏肉は唐揚げ、ナゲット、アフガン焼。
豚肉は写真のキムチ鍋。
牛肉はステーキが3種。さらに枝豆、サラダ、フライドポテト。鍋の締めは雑炊。
デザートにプリンで、なおかつ、3時間飲み放題。
肉も食べ放題でしたが、量が多く、おかわりはムリでした。
今年も全員が健康で過ごせますように!。
1月6日 新年のご挨拶
2020年 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。
本日より、営業を開始します。
システム開発、運用、保守等のIT関連事業、ISO認証コンサルティング等、様々な支援に力を入れていきます。
何卒、よろしくお願い致します。
代表取締役 大村 章